パソコンや携帯ノートパソコンのHDDをSSDに換えてみました ASUS R206SAは事前の準備が必要なパソコンです 最近はあまり活躍することのないモバイルノートパソコンのASUS VivoBook R206SA とにかく起動が遅くて、WindowsUpdateで更新データ...2021.03.28パソコンや携帯
パソコンや携帯20H2に更新したから?スリープにならない原因と対処法 ふたたびスリープにならなくなった 少し前に「20H2にアップデート後スリープや休止状態にならなくなった」 という記事を書いたのですが、書いてある通りの事をして何とかスリープや休止状態になるようになったのですが、こ...2021.03.07パソコンや携帯
パソコンや携帯YouTube閲覧時の広告もすべてブロック!AdLockで快適な視聴を 目障りな広告 このブログにも広告を貼り付けているわけですがかなり目障りだと思います。 YouTubeなどの動画を見ているときにも 「広告が邪魔!早く本編を見せろよ!」 と思いますよ。 そんな時に有効なの...2021.03.042021.03.11パソコンや携帯
パソコンや携帯20H2へのアップデートをクリーンインストールで行いました いつまで経っても1909のまま ずっと待っていたASUS VivoBook R206SAのアップデートですが、いっこうに20H2へのアップデートは行われず。 もう使わないかもしれないし放置しておこうかと思ったのですが、と...2021.01.27パソコンや携帯
パソコンや携帯20H2へのアップデートができないパソコン まっさきに2004へのアップデートの案内がきていたのに 先日も少しふれたASUS VivoBook R206SAのアップデートの件。 うちのパソコンは息子のものとR206SA以外は元々Windows7搭載機で、無償のアッ...2021.01.14パソコンや携帯
パソコンや携帯いまだに1909から2004(20H2)にアップデートされない もっとも早く2004への更新が案内されていたPCなのに 通常使用しているPCはNECのVW670/Wという年代物。 なかなかWindows10の1909から更新されないなぁと思っていたのですが、昨年の11月末に2004ではなく2...2021.01.08パソコンや携帯
パソコンや携帯キーボードで文字入力するとひらがなと半角英文字が同時入力される ひらがなとアルファベットが同時に入力される いつも登場するNECのVW670/Wという古いマシンをメインに使用している私。 先日Windows10のバージョンが1909から20H2にアップデートされたので、もうしばらくは...2020.12.24パソコンや携帯
パソコンや携帯20H2にアップデート後スリープや休止状態にならなくなった ようやく20H2にアップデートされたけど メインで使っているパソコンがようやくWindows10のバージョン1909から20H2へアップデートされました。 今年5月のWindows 10 May 2020 Updateで...2020.12.082021.03.08パソコンや携帯
パソコンや携帯Windows10の32bit版はそろそろ終焉を迎えるのかも やっと2004へのupdateができそうになってきた メインで使用しているデスクトップパソコンはNECのVW670/wという機種で、Windows 7 Home Premium 32bitのマシンです。 発売は2010年1月...2020.10.122021.02.16パソコンや携帯
パソコンや携帯マカフィーリブセーフの3年版を導入しました 意外と安く(^^) お試し期間の満了を待たずに購入 少し前の当ブログに記事として上げた、マカフィーリブセーフの30日間のお試し。 約20日間使用したところで購入しました。 それも3年版を。 約10日間残ったお試し期間ですが、購入した3年...2020.10.012022.09.06パソコンや携帯