役所や税金クラウド化された年末調整にメリットは感じなかった ギリギリ間に合った国民年金の控除証明書 年末調整も手書からパソコンやスマホでの入力に変わったんだなと感心しながら、妻の年末調整の入力を行ったのが11月3日。 妻が勤める会社が提携した、年末調整の電子化の会社の年末調整入力...2020.12.04役所や税金
役所や税金年末調整がクラウド化されたけど締切日が早くなって 年々年末調整の時期が早まっている気が 会社側の都合なんだとは思うのですが、年々年末調整の書類を提出する時期が早くなっている気がします。 だいたいは生命保険や地震保険などの控除申告が主ですし、各保険会社からも10月...2020.11.02役所や税金
銀行銀行員がすすめてくる商品はダメですね 退職金の預け先 会社を退職して2年と数か月が経過しました。 退職した際には退職金が支払われ、それも早期退職だったため割り増しもあったので、そこそこの金額でした。 まぁ退職金が振り込まれるまでにはバタバタしましたけどね。 ...2018.11.142019.10.26銀行
銀行住宅ローンを全て返済したら-3 抵当権抹消登記の書類を提出する 抵当権抹消登記の書類をまとめます 抵当権抹消登記申請書が出来上がれば、あとは必要な書類をまとめて提出するだけです。 あちこちのサイトを見て回って知った、法務局へ提出する時の書類の順番。 上から 抵当権...2016.10.072019.10.26銀行
銀行退職金を定期預金へ 今の定期預金って 住宅ローンを返済したときにもらった定期預金のパンフレットを眺めていました。 退職金専用の定期預金で年利1.5%と書いてありました。 今って定期預金の金利と言っても1%を遥かに下回る0.01%っていう世...2016.09.292019.10.26銀行
銀行住宅ローンを全て返済したら-2 抵当権抹消登記申請書を作る 抵当権抹消登記申請書を作ります 銀行から必要な書類が届きましたので、管轄する法務局へ出向いて抹消登記を行うわけですが、これらの書類だけでは受け付けてくれません。 抵当権抹消登記申請書と言う書類を自分で作る必要があるの...2016.09.252019.10.26銀行
銀行住宅ローンを全て返済したら-1 抵当権抹消と登記事項証明書 銀行から別日で封書が 住宅ローンを借りていた銀行のローンセンターから、9/3と9/5にほぼ同じ内容の封書が1通ずつ届きました。 住宅ローンを返済したために名実ともに私の持ち物となったマンションのはずですが、実はこのままではい...2016.09.172021.12.16銀行