パソコンや携帯Thunderbird・imap設定のメールの受信が遅い ThunderbirdでGmailをimapで 私はGoogleアカウントを今は2つ3つ持っており、Gmailを目的別に使い分けています。 ちなみにパソコンでのメーラーは無料ということもありThunderbird(サンダーバード...2022.05.20パソコンや携帯
パソコンや携帯タスクバーにいきなり天気と気温が表示された→無効にして非表示に 気温?警報? PCの電源を入れると右下のタスクバーに見慣れぬ黄色い表示があり、何かやばいソフトでも入れてしまったのかとちょっと焦ってしまいました。 丸くて黄色いのが表示されていて、その横には温度が表示されさらに「...2021.05.03パソコンや携帯
パソコンや携帯年寄り相手にスマホへ無理やり買換えさせる携帯販売店の汚いやり方 auの3Gの停波まであと少し 義母は長年auのガラケーを使っています。 auは大手携帯会社のうち最も早く3Gの停波を行う予定で、2022年3月31日までしか使えないそうです。 義母のガラケーにはauからのお...2021.03.162022.01.04パソコンや携帯
パソコンや携帯携帯番号を気軽に登録しないほうが安全かも 今でも多い詐欺・迷惑メール 今でもSMSを使った詐欺・迷惑メールって多いですね。 私の携帯にも昨年の年末に届きました。 ご本人様不在の為お荷物を持ち帰りました。ご確認ください。 http://roulalwh...2021.01.05パソコンや携帯
パソコンや携帯キーボードで文字入力するとひらがなと半角英文字が同時入力される ひらがなとアルファベットが同時に入力される いつも登場するNECのVW670/Wという古いマシンをメインに使用している私。 先日Windows10のバージョンが1909から20H2にアップデートされたので、もうしばらくは...2020.12.24パソコンや携帯
役所や税金クラウド化された年末調整にメリットは感じなかった ギリギリ間に合った国民年金の控除証明書 年末調整も手書からパソコンやスマホでの入力に変わったんだなと感心しながら、妻の年末調整の入力を行ったのが11月3日。 妻が勤める会社が提携した、年末調整の電子化の会社の年末調整入力...2020.12.04役所や税金
役所や税金年末調整がクラウド化されたけど締切日が早くなって 年々年末調整の時期が早まっている気が 会社側の都合なんだとは思うのですが、年々年末調整の書類を提出する時期が早くなっている気がします。 だいたいは生命保険や地震保険などの控除申告が主ですし、各保険会社からも10月...2020.11.02役所や税金
パソコンや携帯マカフィーリブセーフってウイルス対策だけじゃなかった PCもスマホ(android・iPhone)も台数無制限で利用できるコスパの良さから選んだマカフィーリブセーフですが、IDやパスワードを安全に保管してさまざまなデバイスで利用できるTrue Key(パスワードマネージャー)や...2020.10.162022.09.06パソコンや携帯
パソコンや携帯おめでとうございます iPhoneが当たる!というフィッシングサイト 調べ物をGoogleで検索していたら 「末っ子の制服のシャツの襟と脇の汚れがひどい!」 っていう妻の声を聴いて、セスキ炭酸ソーダと酸素系漂白剤を混ぜて使うと効果が上がるのか、はたまた効果を打ち消しあうのかをGoogleで...2020.10.08パソコンや携帯
クレジットカードQRコード決済(スマホ決済)は使わず、FeliCaを愛用しています ドコモ口座って何?? ドコモ口座を介して銀行の口座から不正に出金された問題。 最初はのうちはドコモ口座が悪いような論調だったのに、今ではゆうちょ銀行の甘さばかりが報道されています。 今回の件が報道されるまでドコモ口座と...2020.09.26クレジットカード