知的障害我が家の知的障害を持つ男子は敏感に家の中の空気を感じる 頭痛で学校を休んだ末っ子 一昨日の夜スイミングスクールから帰ってきた末っ子が 「頭が痛い・・・」 といって頭を抑えながら夕食を食べていました。 冷えたのだと思うのですが、やっぱりいろいろとあったために... 2020.12.26知的障害
パソコンや携帯キーボードで文字入力するとひらがなと半角英文字が同時入力される ひらがなとアルファベットが同時に入力される いつも登場するNECのVW670/Wという古いマシンをメインに使用している私。 先日Windows10のバージョンが1909から20H2にアップデートされたので、もうしばらくは... 2020.12.24パソコンや携帯
パソコンや携帯Gmail Googleドライブやフォト 2年間不使用でデータ削除 無料で使用できるのは15GBまで Googleが提供しているGmailやGoogleDrive・GooglePhotoなどは原則容量無制限で無料で使用することができていました。 これらのクラウドサービスはまとめてGoog... 2020.12.21パソコンや携帯
自動車自動車のバッテリーを交換してきたけど通販で購入すればよかった バッテリーは寒くなるとあがりやすい 私は毎日のようには車に乗りませんので、寒くなってくるとバッテリーがあがってしまうのではとドキドキしちゃいます。 ずいぶん昔ですが、クリスマスのプレゼントを買うべく子供たちを車に乗せてお... 2020.12.16自動車
健康について新型コロナのワクチンでアレルギー反応 我が家は接種を控えるでしょう イギリスでワクチンを接種した2人にアレルギー反応 新型コロナの猛威が収まる気配がない中、イギリスではファイザーとビオンテックが共同開発した新型コロナウイルスのワクチン接種の接種が始まりました。 8日に始まったばかりなので... 2020.12.10健康について
パソコンや携帯20H2にアップデート後スリープや休止状態にならなくなった ようやく20H2にアップデートされたけど メインで使っているパソコンがようやくWindows10のバージョン1909から20H2へアップデートされました。 今年5月のWindows 10 May 2020 Updateで... 2020.12.08 2021.03.08パソコンや携帯
役所や税金クラウド化された年末調整にメリットは感じなかった ギリギリ間に合った国民年金の控除証明書 年末調整も手書からパソコンやスマホでの入力に変わったんだなと感心しながら、妻の年末調整の入力を行ったのが11月3日。 妻が勤める会社が提携した、年末調整の電子化の会社の年末調整入力... 2020.12.04役所や税金
メダカ<メダカ>スポイトでゴミを吸い出しました 今年最後の水替えは1か月前にしたのだけど ちょうど1か月ほど前に屋外飼育のメダカの水替えを行いました。 水替えした頃はそこそこ寒くなってきていたし、今年最後のつもりで水替えをしたわけですが、その後思っていた以上に暖かい日... 2020.12.02メダカ
学校生活私立高校の実質無償化・学校によっては授業料等をいったん支払うことも 私立高校は実質無償化とは言うけれど 私立高校って授業料は高いし入学金も必要だしということで、かなり家計にとっては厳しいものがあります。 ただ就学支援金制度の拡充や都道府県独自の支援策によって、ご家庭の収入と私立高校の授業... 2020.11.30学校生活
通販アマゾンで購入した商品が破損していた→すぐに返金されました アマゾンから商品が届いたが まだアマゾンにAmazonギフト券の残額があるので、細々したものを購入することが多いです。 今日届いたものは、メダカのエサ(ヒカリ・メダカプロス 140g)と素焼きの隠れ家 丸土管ミニ3連など... 2020.11.25通販