パソコンや携帯機種変したので最初から入ってる使わないアプリを削除しました 使わないアプリはすべて削除 3年ちょっと使っているSH-01Kをサブ機として楽天simで使うことにし、買ったまま温存していたXperia 8 Liteををようやく開封。 SH-01Kで使わなかったアプリはXperia 8... 2021.12.09 2021.12.10パソコンや携帯
パソコンや携帯Windows ネットワークの数字が増えて大きくなったのでリセット ドコモHome5gを再起動 9月の末に導入したドコモのHome5gですが、導入当初に比べて速度がやや遅くなっています。 我が家は4Gのエリアなのですが、当初は下りは300Mbpsをマークするなど本当に速かった。 ... 2021.12.07 2022.02.25パソコンや携帯
学校生活奨学金の採用通知がようやく届いた 奨学金を借りなきゃ大学へ通わせるのは厳しい 我が家の末っ子は私立高校に通っているのですが、高校無償化の政策で少しは助かっています。 あくまで少しですよ。 原則として年収590万円未満であれば年額396,00... 2021.12.01学校生活
パソコンや携帯スマホが3Gに切り替わって戻らない、4Gに戻す方法は? 携帯の電波が届きにくい場所 東京オリンピックの前はさかんに5Gの宣伝が行われていましたが、閉会式後は一気に5Gの話題が減ったような気がします。 私のスマホ(SH-01K)は5Gなんて受信できないから、関係ないと言... 2021.11.27パソコンや携帯
メダカ今年最後?屋外のメダカ容器のコケ取りと水換え ここ数日は暖かくてよくエサも食べている 先週は冷たい雨の日が続き、メダカたちは急激に低下した水温のために底のほうでジッとしている日が続きました。 今週に入ってからは朝晩は冷えるものの日中は暖かい日が続き、昨日今日... 2021.11.16メダカ
パソコンや携帯関西在住でほとんど電車に乗らないけどモバイルSuicaを使い始めました 電車なんて年に数回しか乗らない 会社を辞めてからはほとんど電車に乗る機会がなくなりました。 よく毎日電車に乗って通勤していたなぁと今さらながら自分で感心しているのですが、それでも数か月に一度くらいは電車に乗ること... 2021.11.14 2021.12.16パソコンや携帯
パソコンや携帯不要なHDDの処分の前にデータを復元不可能な状態にしました 年季の入った外付けHDDのデータを復元不可能な状態に PCのHDDをSSDに積み替えるなどしたので、それまでの内蔵HDDを外付けHDDとしてバックアップ用に使っています。 それまで使っていた外付けHDD(アイ・オ... 2021.11.09 2021.12.16パソコンや携帯
メダカ地域によって違う、メダカを採集できる時期 メダカは年中いるのですが 昨日は久々の祝日。 何せ10月のスポーツ日はオリンピックの関係で移動していましたからね。 そこで妻の実家へ行って、家周辺の用水路を見て回ってきました。 お目当ては二ホンメダカ... 2021.11.04メダカ
パソコンや携帯使って分かったドコモ home5G HR01 のメリットとデメリット 通常の使い方ならば通信制限は今後も無いと予想しています ドコモのhome5G HR01の導入を迷っている方の多くは、通信制限があるのではないか?という事を危惧しているのだと思います。 ネットワークの混雑状況に... 2021.11.02 2022.04.28パソコンや携帯
パソコンや携帯Google翻訳から韓国語を消してみました Google翻訳 すごく手軽に使えるのでGoogle翻訳は重宝しているのですが、何年前からかは忘れましたがデフォルトの状態だと翻訳する言語の側は 言語を検出する 英語 日本語 韓国語 そして翻訳した... 2021.10.30 2021.12.16パソコンや携帯