失業保険一部で不正な方法で毎月勤労統計調査していたことの影響 政治的なことは書きたくありませんが このブログは会社を辞めて以降の私と家族の様子を主テーマに扱っています。 その中でメダカのことや仕事で使うパソコンのことなどを、まったくのド素人があちこちで調べて実際に行ったことなどを記事にして... 2019.01.16 2019.10.26失業保険
失業保険第6回失業認定日 6回目の失業認定日 今日は第6回目の失業認定日です。 私は早期退職制度によって退職していますので自己都合による退職となります。 雇用保険の加入期間によって失業給付の支給日数が異なります。 私は20年以上同じ会... 2017.01.04 2017.10.04失業保険
失業保険第4回失業認定日 4回目の失業認定 いつもと同じようにハローワークへ行ってきました。 求職活動としてパソコンによる求職活動と、DVD視聴によるセミナーを受けていますので、難なく認定されました。 失業給付金はいつも認定日の3日後には振り込まれてい... 2016.11.09 2017.10.04失業保険
失業保険ハローワークのセミナー 2回目 ハローワークでのセミナー 2回目 前回の失業認定日に来所した時に掲示板を見ていると、職務経歴書の書き方の入門編と応用編というセミナーがあることを知りました。 以前に受けたセミナーはマンツーマンによる職務経歴書の書き方の指導と言う感じ... 2016.10.17 2017.10.06失業保険
失業保険第3回失業認定日 失業認定を受けにハローワークへ いつもと同じように失業認定申告書に必要事項をあらかじめ記入しておきます。 もちろんハローワークでも書けますよ。 書き損じたって用紙はたくさん置いてありますよ。 でも前もって書いてお... 2016.10.12 2017.10.06失業保険
失業保険職務経歴書セミナー 職務経歴書の書き方セミナー この日はお昼頃には台風が最接近するという予報が出されており、ハローワークまでこの不安定な天気の中を行かなきゃいけないと思うと、本当にテンションがダダ下がりですよ。 でも夕べ職務経歴書の小冊子を見ながら自分... 2016.09.20 2017.10.06失業保険
失業保険第2回失業認定日 2回目の失業認定日 今日は2回目の失業認定日です。 1回目とは違い2回の求職活動が求められるなど、ややハードルが高く・・・ でもないですね。 もちろんパソコンによる求人検索が求職活動だと認定される... 2016.09.14 2017.10.04失業保険
失業保険パソコン検索による求職活動 2回の求職活動 ハローワークにて失業していると認められるためには、認定日から次の認定日の前日までに求職活動を2回以上行わなければなりません。 私は1回目の認定の日に強制的に就職相談を受け(させられ)ていますので、もう1回活動... 2016.09.02 2017.10.05失業保険
失業保険第1回失業認定日 第1回失業認定日 今日は失業保険の認定日です。 昨日までの間には全く仕事に就いておらず、失業状態だったと言うことをハローワークに認めてもらう日です。 認定日は4週間ごとの同じ曜日(28日おき)が指定されており、私がお世... 2016.08.17 2017.11.10失業保険
失業保険雇用保険説明会 ハローワークへ行くときの服装 ハローワークへ行く際の服装について書いていませんでしたね。 たまにスーツなどで来庁されている人もいますが、私を含めそのほとんどがラフな格好です。 ハローワークによっては面接についてのセミナーが開か... 2016.08.05 2017.10.05失業保険