水泳の話イジメと鬼畜な水泳部顧問 そして久々の水泳の試合 練習は6月になってから 今年の1月に水泳部の同級生からのイジメがあったことが発覚し、なおかつ発覚後は学校の水泳部顧問によるあり得ない言動が原因で学校へもスイミングスクールへも通えない状態が続いていました。 水泳の推薦によって... 2020.08.25水泳の話
水泳の話選手コースの高校生が次々に辞めていく 大学進学を見据えてスイミイングスクールを辞める 10月の記事でも少しふれたのですが、また一人選手コースの高校生がスイミングスクールを辞めるらしい。 その子はうちの末っ子より一学年上で、実は同じ高校に通っている選手です。 末っ子が今... 2019.12.11水泳の話
水泳の話引退していく中学生スイマーたち 高校受験を見据えて水泳を辞める 中学3年生になると高校受験という大きな壁が目の前に迫ってきます。 スイミングスクールの選手コースに所属していると、練習がお休みになるのは週に1日が一般的。 よほど速いスイマーで水泳で高校進学... 2019.07.17水泳の話
水泳の話水着の寿命ってどのくらい?ウォーターハジックの効果は? 我が家はスイマーが多い、私は金づちですが 我が家は高2の息子は水泳部に入っていて、中3の息子はスイミングスクールで選手コース。 そして妻は週に3~4回ほど泳いでいますし、そのスイミングスクールでアルバイトコーチをしています。 ... 2019.02.04水泳の話
水泳の話競泳水着のお手入れ 水着って洗いますか? 皆さんは水着って洗いますか? 普通に洗濯機に入れてジャバジャバと洗ってますか? 水着を洗う時は中性洗剤で手洗いが基本です。 そしてすすぎは十分に行って、洗剤の成分が残らないようにしなきゃいけ... 2017.10.24水泳の話
水泳の話スイミングスクール移籍 話ができないコーチ 先日の水泳の試合の帰りに、末っ子に言った言葉 「コーチにバタフライの練習もさせてほしいって言ってみたら?」 末っ子はコーチに切り出せずにいました。 他のクラスを受け持つコーチには話ができる... 2016.12.05 2017.10.04水泳の話