メダカ

メダカ

メダカ

メダカの産卵床に最適なフラワーたわし

昨年購入したキャン★ドゥの産卵床 昨年キャン★ドゥで購入して保管してあった産卵床。 GW前にベランダ簡易ビオトープに浮かせていたところ、まずます卵を産み付けていました。 110円(税込み)で6セット入ってい...
メダカ

メダカ屋外・不織布は風による水温低下の防止や雪よけに効果がありました

今シーズンはプチプチから不織布に変えています 比較的温暖な地域なのですが、さすがは10年に一度と言わるほどの強烈な寒波のせいで雪は積もるし、ベランダにはツララができる状態。 ベランダに置いてあるプランター(大根を...
メダカ

メダカも冬支度を始める急な寒さに農業用不織布を使う

急に気温が低下した朝メダカたちは 11月30日は雨、翌12月1日の朝は気温が急降下した大阪湾に面する街。 朝の冷え込みが一気に始まった感じで、布団から出るのが難しかった昨日。 部屋には10Lバケツで飼われて...
メダカ

2年ぶりのメダカ採集でしたが時期が遅かった以上に……

メダカの採集場所は用水路 昨日は妻の実家へ行って、居候している息子の様子を見てきました。 ついでのその周りの用水路で泳いでいるメダカ(ミナミメダカ)の採集へ。 妻の実家の周りには河川と呼べるものはなく、その代わりに...
メダカ

100円ショップのCan★Doでメダカの産卵床が置いてあった

Can★Doでメダカの産卵床を発見 お茶菓子としてブルボンのセブーレがお気に入りでして、以前はスーパーで購入していたのですが、最近キャンドゥに置かれていることを知り、今日も家から歩いて数分のキャンドゥへ出掛けました。 ...
メダカ

エサは安い市販品だけで10Lバケツで40匹以上のメダカを飼育

昨年夏からバケツで飼育していたメダカ 昨年の夏までにベランダで屋外飼育しているメダカが産卵した卵を、バケツの中でふ化させて飼育を続けてきたメダカたち。 今回久しぶりにゾウリムシなど天然の餌を全く与えずちびっこ メ...
メダカ

まだまだ寒いのですが屋内でバケツ飼育しているメダカの水替え

まだまだ寒いけど食欲旺盛 私の机が置いてある部屋は北西の端っこにあり、午前中は我が家で最も寒い場所です。 でも今シーズンの最低気温は5.3℃と、屋外の気温のことを考えるとかなり暖かいです。 その部屋に置かれ...
メダカ

地域によって違う、メダカを採集できる時期

メダカは年中いるのですが 昨日は久々の祝日。 何せ10月のスポーツ日はオリンピックの関係で移動していましたからね。 そこで妻の実家へ行って、家周辺の用水路を見て回ってきました。 お目当ては二ホンメダカ...
メダカ

気温の急低下でメダカの食欲が一時的に落ちる

気温が急降下 一昨日の夜はかなり北寄りの風が強くて雨混じり、そして昨日(10月17日)の朝はぐっと気温が冷え込み、お昼になってもあまり気温が上がりませんでした。 そして今朝もかなり寒かった。 私が住んでいる...
メダカ

屋外のメダカたちの水換え

屋外飼育でも水換えしています ビオトープや睡蓮鉢など屋外でメダカを飼っている場合、あちこちのサイトでは水換えの必要がなく、減った分だけ水を足せばよいと書かれています。 どの程度太陽光に当たるのか、底床を入れること...
タイトルとURLをコピーしました