知的障害知的障害・障害年金の更新手続きが1年先延ばしに 障害状態確認届(診断書)の提出 我が家の23歳になる男子(以下 男子と記します)は20歳の時に障害の認定を受けて障害年金を受給しています。 知的障害があり、20歳前になる前から障害があると認定されて受給しているわけです。...2020.11.09知的障害
知的障害外にも出なくなった知的障害を持つ男子 朝からテレビとゲーム 我が家は朝はそこそこ早く、末っ子が弁当を持って学校へ行く日は5時10分に起床するし、スイミングの朝練がある土日は4時過ぎには起きています。 知的障害を持つ我が家の23歳の男子(以下 男子と略します)はそ...2020.10.20知的障害
知的障害就労継続支援B型事業所を辞めて1年が過ぎました 就労継続支援事業所を辞めて1年が経過 正確に言うと1年と1か月になった、我が家の23歳の男子(以下 男子と略します)が就労継続支援B型事業所(以下 B型と略します)を辞めて働きに行かなくなってからの期間。 最近は完全に落ち着...2020.09.29知的障害
知的障害仕事行かない、怒られるから!知的障害を持つ子 すっかり元気にはなったけど 昨年就労継続支援B型事業所をなかばクビ同然に辞めた我が家の知的障害を持つ22歳の男子(以下 男子と略します) 本当ならば春先には新しい事業所へ通わせようと思っていましたが、新型コロナウィルスの影響...2020.08.04知的障害
知的障害意味不明な言動はほぼなくなり、いまは幼児に戻っている 意味不明な言動 今年の初めころから、我が家の22歳になる知的障害を持つ男子(以下 男子と略します)は意味不明な言動ばかりを行っていました。 もっとも多かったのが 「お腹がポヨポヨして元に戻らない!」 と言いな...2020.05.12知的障害
知的障害障害を持つ男子は我が家で最も病人のよう イジメを受けた末っ子以上に病人っぽい スポーツ推薦で高校に入った高1が3学期の始業式に学校へ行かず行方不明となり、警察にも協力してもらって何とか発見した件はこのブログに書きました。 もう少し落ち着いてから、今回の裏切りという名のいじ...2020.01.23知的障害
知的障害年初から意味不明な言動を繰り返す我が家の男子 やっと捕まらないと思ってくれたみたい 昨年は就労継続支援B型事業所を辞めてちょっと不安定になり、療育手帳の更新前後はなぜだか警察に捕まると思い込んでいた我が家の22歳の男子。 今のところ就労継続支援事業所に通う予定は立っておらず、も...2020.01.03知的障害
知的障害月曜日の朝は特に不安定になる我が家の男子 サザエさん症候群 サザエさん症候群という言葉があるそうで、日曜日の夕方になると明日(月曜日)からまた会社や学校へ行かなければならないという現実に直面にすることで憂鬱になり、人によっては実際に体調不良を訴えることもあるのだとか。 サザ...2019.12.09知的障害
知的障害怯えて外出するのを嫌がる 警察の前を通るから 先日療育手帳を受け取り、これでようやく我が家の22歳の男子も落ち着くだろうと思っていたのですが、いまだに落ち着きません。 歩いて3分ほどのスーパーへの買い物にはついて行くのですが、も少し離れたスーパーへ散歩がてら...2019.11.22知的障害
知的障害療育手帳を役場で受け取ってきました 写真を撮るのも一苦労 10月30日に知的障害者更生相談所で判定を受けましたが、3日前に療育手帳が出来上がったので取りに来るようにとの通知が役所から来ました。 持ち物は通知書と印鑑と3×4cmの写真、それに古い療育手帳。療育手帳は交換...2019.11.15知的障害