Firefox 最大で表示のハズが縮小状態で起動する

Firefox 最大で表示のハズが縮小状態で起動する

 

 

Firefox いつも起動時は縮小表示

私はメインのブラウザとしてchromeを使っていますが、ブログの表示のチェックのためにFirefoxもインストールしています。

ブログも最近はほとんど更新していないけど・・・

Firefoxでもchromeでも、ブラウザを起動した際には前回閉じた時のサイズで表示されます。

特に何も設定していませんから。

ところが最近Firefoxを起動させると、最大の状態から閉じているのに縮小表示されます。

それも左の隅っこのほうに。

Firefoxを確認すると

右上には「最小化」や「閉じる」のボタンに挟まれて「元のサイズに戻す」ボタンが表示されています。

最大化の状態にはなっているけど、実際の表示状態は縮小表示(元のサイズに戻すをクリックしたときのサイズ)になっているのです。

そこで「元のサイズに戻す」をクリックすると、左の隅っこで表示されていたFirefoxは中央に戻ってきますが、サイズは相変わらず縮小表示のまま。

この時のFirefoxの右上には

「最小化」や「閉じる」のボタンに挟まれて「最大化」のボタンが並んでいます。

ここで「最大化」のボタンをクリックすると画面いっぱいに最大化された状態になります。

使用上特に問題は無いけど、あまり気持ちの良いものではないし何とかしようと調べてみました。

 

 

xulstore.json ファイルの破損が原因?

support.mozilla.orgのページに「ツールバーとウィンドウサイズが保存されない」という項目のページがあり、関連があるのかは分かりませんが、とりあえずこのページに書かれていたことを試してみました。

 

右上の「三」をクリックして「ヘルプ」を開き、「他のトラブルシューティング情報」を開きます。

「アプリケーション基本情報」という表の「プロファイルフォルダー」(私のFirefoxのバージョンでは上から11行目)

の横のフォルダーを開くをクリックして開きます。

フォルダーが開いたら、Firefoxの右上の「三」をクリックして「終了」をクリックしFirefoxを終了させます。

開いたフォルダーの下のほうに「xulstore.json」というファイルがあるので消去します。

※xulstore.jsonOLDなどリネームしてバックアップする方が良いかも

フォルダーを閉じて、Firefoxを起動すれば完了。

私の環境ではこれで、閉じた時の大きさでFirefoxが起動するようになりました。

 

リフレッシュ操作

上記の方法でも改善しない場合には、Firefox をリフレッシュするという方法があるそうです。

Firefoxの右上の「三」をクリックして「ヘルプ」を開き、「他のトラブルシューティング情報」を開きます。

「Firefox をリフレッシュ」をクリックしてしばらく待てば完了です。

リフレッシュしても以下の情報は保持されます。

ブックマーク

履歴

開いていたタブ

ウィンドウ

パスワード

Cookie

フォームの入力履歴

ただし拡張機能(アドオン・プラグイン)やテーマなどは削除されますので、リフレッシュ後に入れ直してください。

 

 

タイトルとURLをコピーしました