Wimax HOME 5G L12が遅かったり繋がりにくい時

Wimax HOME 5G L12が遅かったり繋がりにくい時

 

Wimaxをインターネット回線に使用中

勤務地の関係から義母の家に居候している息子。

自宅ではないのでインターネットは光回線ではなく、Wimaxを使用しています。

契約した時期の関係から3日間で10GB以上使用すると、翌日の18時から2時ごろまで約8時間ほど速度規制の対象になります。

パソコンのupdateなんてあると、まず間違いなく規制の対象になってしまいます。

日中にWimaxを使うだけならば特に問題ありませんが、仕事から帰ってくるのが19時頃ですから速度規制に合うとやはり使い勝手が悪い。

そこでWiMAX 2+のギガ放題からWiMAX +5G「ギガ放題プラス」に乗り換え。

その際に外で使うことはないからと、NEC Speed Wi-Fi NEXT WX06からNECのSpeed Wi-Fi HOME 5G L12に機種も変更したのでした。

 

 

遅いし繋がらなくなった

WX06自体に文句はなかったようで、夜間多少は速度の低下は見られたものの、おおむね40Mbpsくらいの速度は出ていたので割と快適に使えていた。

新しい機種に変えたし、今までよりも快適に使えるだろうと高をくくっていたのだが大間違い。

WX06ならば40Mbpsは出ていたのに、HOMR 5G L12では速い時で20Mbpsくらいしか速度が出ない。

1Mbpsを下回る0.2~0.3Mbpsしか出ないことも多々あるし、接続が切れることもあるという。

速度規制時でも1Mbpsは出ているのに、通常時にそれを下回る速度しか出ないというのはブチ切れものですよ。

でもアンテナは4本立っているので、Wimaxの電波自体はきちんとキャッチできている。

つまりHOMR 5G L12のWi-Fiがダメなんだろうということでした。

 

 

なぜか本体を逆さまにすると速度が速くなる5G L12

あちこちサイトをめぐってWimax Speed Wi-Fi HOME 5G L12について調べた結果、よく目にしたのが本体を逆さまにして設置すると速度が上がるというもの。

底辺のSIMの差込口側を上にして設置するというもの。

実際にやってみたところ、5~6Mbpsは速度が上がるようです。

不思議なルーターだこと・・・

 

またWimax Speed Wi-Fi HOME 5G L12は新しい技術を取り入れているものの、それがあだとなって表れている感があります。

TWT技術や最新のセキュリティ規格がそれに当たります。

なのでこれらをOFFというか回避して使えるようになれば、もう少しWi-Fiが安定するようなのです。

 

取扱説明書 詳細版のP77~P81あたりを参照してください。

Wimax Speed Wi-Fi HOME 5G L12のクイック設定ウェブにログインしてください。

 

Wi-Fi 周波数設定

Wi-Fi 周波数設定の自動設定をOFF

Wi-Fi設定(2.4GHzと5GHz両方で設定)
(1)Wi-Fi アクセスポイント(親機)設定

帯域設定 W52に(初期値でW52になっているはずですが違っていれば変更)

IEEE 802.11axモードをOFF

(2)暗号化

暗号化モードをWPA/WPA2-PSKに変更(従来の暗号化強度に変更します)

(3)拡張設定

Wi-Fi 暗号化強化をOFF(暗号化モードをWPA/WPA2-PSKに変更しないとOFFにできません)

・LAN 側設定
(1)DHCPサーバー

DHCP サーバのリースタイムを0にする

 

以上の作業で何とか安定化するようです。

でも逆さま設置は忘れないように。

 

暗号化はできるだけ最新のものの方が安心できるので、速度が安定していればWPA2-PSK/WPA3-SAEのままの方が良いです。

それと

一時的につながりが悪い時は、プラグをコンセントから抜いて1~2分待ってからコンセントに差しなおす、再起動が有効なことも多いです。

今は使いにくい面も見られるWimax Speed Wi-Fi HOME 5G L12ですが、今後のファームウエアの更新で使いやすい機種になっていくと思います(願望・・・)

 






タイトルとURLをコピーしました