楽天モバイルからのメール
12月17日の午後に次のようなメールが届きました。
お客様各位
平素は楽天モバイルをご利用いただき、誠にありがとうございます。
楽天モバイルコミュニケーションセンターです。
「家族5人紹介で、みんなで最大15,000ポイントプレゼントキャンペーン」にエントリーいただき誠にありがとうございます。本メールは、12月14日(火)23時59分時点でエントリー済みかつ「Rakuten UN-LIMIT VI」プランのお申し込みをされていない方にお送りしております。
特典適用にはエントリーだけでなく、プランのお申し込み・利用開始が必要ですので、各期限内に実施いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
既にプランお申し込みを完了されている方は、行き違いのご連絡となりますことをお詫び申し上げます。
■プランのお申し込み期間
– Web 2021年11月22日(月)9:00~2021年12月22日(水)8:59
– 店舗(楽天モバイルショップ) 2021年11月22日(月)開店~2021年12月21日(火)閉店
■プラン利用開始期限
2022年1月22日(土)23:59まで
このメールを読んで思ったことは
「こんなキャンペーンに申し込んだ記憶がないけど・・・こないだ楽天モバイルを申し込んだときに間違ってこのキャンペーンにも申し込んじゃったのかな?」
うちは家族そろってIIJmioに加入しており、家族間でデータ量をシェアできるし、翌月にまで繰り越せるし、家族全ての携帯の通信費って月に10000円も払ったことがないほどに抑えられているから、今のところ他の携帯会社へ移る気なんて毛頭ない。
※新しいプランに変更してからは平均すると月5000円前後かな、家族4人分で。
私は機種変によってSH-01Kがまだ使えるけど放置するのももったいないかなと思って、楽天モバイルに申し込んだだけですしね。
それに必ずこのキャンペーンは利用するというもの以外絶対に申し込まないので、こんな家族そろって楽天モバイルに移るなんてキャンペーンに申し込むはずがない。
さらに楽天ってメールが目障りと言うか腹が立つほど送られてくるでしょ?
その被害に遭わないようにするためにも、あまりキャンペーン登録なんてしないようにしているんですよ。
人為的ミスでメールを誤送信?
翌日には次のようなメールが届きました。
お客様各位
平素より「楽天モバイル」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
楽天モバイルコミュニケーションセンターです。
この度、2021年12月17日(金)14時40分頃に、「家族5人紹介で、みんなで最大15,000ポイントプレゼントキャンペーン」について、件名「【重要】プラン申し込み期限のお知らせ」のメールが、弊社の人為的ミスにより、エントリーのないお客様に誤って送信されていたことが判明いたしました。
お客様にご迷惑をお掛けしましたことを、心より深くお詫び申し上げます。
お客様の「Rakuten UN-LIMIT VI」のご契約は、すでにお申し込み済みとなっております。今回お送りいたしましたメールの内容につきまして、お客様にご対応頂くことはございません。
大変お手数をお掛けいたしますが、上述のメールは破棄していただきますようお願い申し上げます。
この度は、ご迷惑をお掛けしましたことを、重ねてお詫び申し上げます。
「楽天モバイル」では、再発防止とともにより一層のサービス向上に努めてまいります。
楽天モバイルが人為的ミスによって、キャンペーンに申し込んでいない人に向けてメールを送ってしまったと。
人為的ミスって本当に?
わざわざ人為的ミスなんて書いてくるからよけいに疑ってしまった。
キャンペーンに申し込んでいない人を対象に、とにかく楽天モバイルの契約数を増やすためにわざと送ったのでは?って。
このキャンペーンがあることを知らない利用者向けに、とにかく手当たり次第に送り付けてきたのでは?としか思えないのです。
その手法が人為的ミスってことじゃないのかなと。
わざわざ
と書いてあるという事は、ふつうに楽天モバイルの新規申し込みを行った人に対して送り付けているのだから、
と言わんばかりだと思われるしね。
あくまで個人的感想ですが・・・
私は最近は一切Amazonを利用しなくなりました。
私の場合はAmazonの配送業者の大半が個人事業主に切り替えられたことで、商品の破損がやけに多くなり、外箱(ダンボール)の破損やタバコの悪臭が本当に酷くて耐えられなくなって利用を辞めたのです。
それにね、Amazonって配送料無料なんて言われているけど、商品代と宅配の料金を合算しても他のサイトで購入するほうが安いケースが案外多いし。
配送の問題だけではなく、商品の梱包自体もあり得ないくらい雑なことも多いし。
※過剰に包装しろと言っているのではなく、破損を防ぐための最低限の梱包ができていないという事
これはマーケットプレイスだけではなく、Amazonが出品して発送するものも含めてです。
メルカリは相変わらず紹介キャンペーンか何か知らないけど、SMSでメッセージが送られてくることが多いし。
ポイント目当てで適当な電話番号を入力してSMSで送り付ける連中がいるようだけど、この状態を放置したままのメルカリってどうなの?
下の記事を書いたのは2年も前だけど、いまだに送り付けられて迷惑してるんだけど。

楽天市場だって昔利用したショップがメールアドレスなどの情報をどこかに売りさばいたのか、出会い系やら料金未払いとかのメールがわんさか届いて迷惑したこともあるし。
楽天本体の責任ではなくどこかのショップの責任でしょ?という見方もできるけど、出店に当たって利用料を取っているのだから楽天に何の責任も無いなんて言えないでしょ。
完全無料で楽天市場に出店できるのならば仕方ないけどね。
今回の楽天モバイルの件と言い、情報管理が全くできていないのが楽天と言うイメージが固着されました。
ということで、近々楽天モバイルから他の通信会社へMNPすることになりそうです。
マスコミ等でやたら取り上げられることが多い、amazon・メルカリ・楽天などはやっぱり利用しないほうが精神的に安定します。