Google翻訳
すごく手軽に使えるのでGoogle翻訳は重宝しているのですが、何年前からかは忘れましたがデフォルトの状態だと翻訳する言語の側は
言語を検出する 英語 日本語 韓国語
そして翻訳したい言語の側は
日本語 英語 韓国語
という順番になっています。
これおそらくは日本国内でGoogle翻訳を使って翻訳する頻度が高い言語を並べている結果なんだと思われます。
個人的には英語は比較的使うのですが、韓国語は今まで一度も使ったことがありません。
好きなロックバンドがドイツ出身なものでドイツ語はわりと使うのですけどね。
※翻訳しないと分からないレベルです。。。
それでずっと
言語を検出する ドイツ語 英語 日本語/ドイツ語 日本語 英語
の並びになるようにGoogle翻訳のURLを
https://translate.google.co.jp/?hl=ja&tab=wT&sl=de&tl=deにしてブックマークしていました。
こうすることでいちいちドイツ語を選択せずにすんでいたのです。
ところが最近はこのURLでは
言語を検出する 英語 日本語 韓国語/ドイツ語 日本語 英語
と韓国語が加わるようになってしまいました。
Googleの仕様が変わったのかもしれません。
同じ言語を指定するとダメ?
以下のアドレスですが、黄色のアンダーラインを入れたところを見てください。
https://translate.google.co.jp/?hl=ja&tab=wT&sl=de&tl=de
slは翻訳する言語、tlは翻訳される言語を表しています。
そしてそれぞれに続くdeがドイツ語を表しており、以前はこれで
言語を検出する ドイツ語 英語 日本語/ドイツ語 日本語 英語
と表示されていたのですが、最近では翻訳する言語のほうにドイツ語ではなく韓国語が表示されるようになりました。
試しにslとtlのあとにfr(フランス語)を指定したのですが、これでも翻訳する言語のほうは韓国語が表示されます。
slとtlに同じ言語を指定するのがダメになったようなんですよね。
別の言語を指定してみると
そこでhttps://translate.google.com/?hl=ja&sl=fr&tl=deのように、slのあとにはfr(フランス語を)そしてtlのあとにはde(ドイツ語)を指定すると
このように韓国語を消すことができました。
ただフランス語に翻訳することなんてないわけですが・・・
中国語ならばzh-CN、インドのヒンディー語ならばhiなど、使いそうな言語に変えるのがいいのですが、翻訳する見込みのある言語なんてそうそうあるわけないですよね。
AdBlock が良い感じかも
PCのブラウザですが、私はほぼchromeのみを使用しています。
そしてAdBlockという拡張機能を入れているのですが、このAdBlockを使ってみるとGoogle翻訳の韓国語を非表示にすることができました。
デフォルトでは韓国語が両方に入っています。
AdBlockを表示して「このページのコンテンツを非表示化」をクリックします。
非表示化したい(ここでは韓国語)部分にマウスを載せると色が変わりますのでクリックします。
赤いスライダーを右にスライドさせて、消え具合を調整します。
右にたくさんスライドさせると、選択していない部分(日本語や英語)も消えてしまいます。
調整して好みの消え方(ここでは韓国語)になったらいい感じですねをクリックします。
右側も同じように操作して韓国語を消します。
すると上の図のように英語と日本語のみのGoogle翻訳が表示されます。
でもうちのサイトをご覧の時はAdBlockを無効か一時停止にしてくださいね。。。