NTT DoCoMoより画像をお借りしました
ドコモHome5Gを購入しました
9月6日にドコモのインターネット予約サイトで予約
(オンラインショップでの購入ではなく、任意のドコモショップまたは量販店で購入して契約)
エディオンやヤマダ電機のほか一部のケーズデンキでは本体価格を丸々値引きで販売しているので、受け取る量販店を値引き販売しているお店に指定すればお得に入手できるので、私は家の近所のヤマダ電機での受け取りとして予約しました。
※ヤマダ電機では9月中の予約であれば、購入や契約が10月以降になっても本体価格のまるまる値引きを実施しているそうです。
エディオンや一部のケーズデンキが追随するのかは不明
ほかにもHome5Gは定価で販売するものの、他の家電類を30000~40000円程度値引きするという量販店もあります。
そして9月21日の夕方に、受け取り店舗に指定していたヤマダ電機から入荷のお知らせの電話があり、昨日22日に購入・契約してきました。
いまって事前に来店予約が必要なので、休日などに受け取りを考えている場合は早めの予約を入れないと、予約がいっぱいですって断られることも。
幸い平日でしたのでガラガラでしたけど。
書類に記名したり商品や契約の説明などがあり小1時間ほどかかりましたが無事に受け取り、家に帰ってすぐ設置です。
4Gのエリアなので5Gほどの速度は出ませんが
ドコモのサービスエリアマップで確認していたので分かっていたのですが、我が家は5Gエリアではなく4Gのエリアです。
それもすぐ目の前まで5Gエリアなのに・・・しかも半年後になっても進展がないようだし・・・
ただしプレミアム4Gのエリアなのでそこそこの速度が期待できます。
受信最大1.7GB(受信実効速度は168Mbps~299Mbps)
まぁ100Mbpsも出れば十分ですけど。
早速Home5Gを窓際にセットして、パソコンと有線LANでつないでみて速度テスト。
夕方17時ごろにセットしてすぐに計測した結果が120Mbps、アップロードも35Mbpsも出ていますから相当速いですね。
面白くなって夜にかけて何度も計測してみましたが、最高で170Mbps、最低でも80Mbpsほど出ていましたから、実用上まったく問題ありません。
そして上の画像の通りHome5Gの最初のスピードテストで120Mbpsを記録したことを確認して、すぐにWiMAX(HOME01)にケーブルをつなぎ変えて計測してみたところ
44Mbps出ていました。
この速度でも実用上はまったく問題が無いレベルで、YouTubeを高画質で動画を見たってカクカクしたり止まることもありませんし、web会議やオンライン授業だって何の問題もなく利用できますし、実際今まで利用してきました。
ただし
WiMAXの3日間で10GBの制限(新しいプランでは3日で15GB)を超えると、翌日の18時から午前2時までの8時間にわたって速度が1Mbpsに制限されます。
1MbpsでもメールのチェックやYouTubeの画質を標準以下に落とせば問題なく使える速度ですが、我が家では1Mbpsの時間帯に子供がオンラインでの模試を受験することが多くなり、さすがに使えない状態になってきていました。
たくさんギガを使わないのであればWiMAXもOK
我が家でもオンライン授業などがない日は、1日当たり3GB程度しかギガを消費しません。
なので3日で10GBの制限に引っかかることなく、夜間もスムーズにネットを使うことができていました。
またWiMAXの5Gのプランならば、制限が3日で15GBに緩和されていますしね。
WiMaxの5Gプランの通信制限は、一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があるに変更されました。
今のところ1日に15GB程度使っても速度の制限にはならないようです。
なのでパソコンを使うけどそれほどギガを消費しないとか、個人で回線を使うのであればWiMAXはこれからもありだと思います。
元々端末がタダだったり、キャッシュバックも受け取れますしね。
ただし家族でネット回線を共有し、さらにギガを相当消費するとなると現状ではWiMAXでは厳しいかもしれません。
我が家がこの口でして、長らく使用してきたWiMAXからドコモのHome5Gに乗換となりました。
もしもお近くに端末代無料などを実施している店舗がない方は、以下のようなキャッシュバックのあるサイトを利用するほうがいいかもしれません。
端末代実質無料という表記はどうかと思いますが
(どこで契約してもドコモの月々サポートで1100円×36回の39600円の割引は受けれますから)
ただキャッシュバックがあるので、漠然と契約するよりはお得かなとは思います。
ドコモHome5G 今のところ通信制限はないようです
早朝にHome5Gの速度を計ってみたら
なんと300Mbpsも出ていました。
アップロードの速度も54Mbpsですから、ホントにめちゃくちゃ早い。
昔光回線を使っていて、夜になると急速に遅くなって5~6Mbpsしか出ていないなんてことがあってWiMAXに変えて、その後しばらくは快適に使えていたのにWiMAX+2になってから通信制限が導入されて、3日で10GB以上使うと翌日18時から午前2時までの8時間の間は1Mbpsの制限。
今回Home5Gを導入したのも、速さ以上に3日間での通信制限が今のところはないためです。
明確な数値は書かれていませんが
なお、一定時間内または1接続で大量のデータ通信があった場合、長時間接続した場合、一定時間内に連続で接続した場合は、その通信が中断されることがあります。
と注意事項に通信制限することがあるとなっていますが、ネット上の話では今のところ通信制限は行われていないようです。
私もうれしくて何度もスピードテストを行って、1日に10GB以上使っていますが何の制限もありません。


