すぐに復活するタスクバーの「J」を削除するには

すぐに復活するタスクバーの「J」を削除するには

 

タスクバーに現れる(J)

USキーボードなんてインストールしていないのに、「ENG 英語(米国)USキーボード」が選択できるようになるという怪。

いろいろと(J)が現れないようにする方法(言語をインストールしてすぐに削除する、レジストリをいじってLayerDriver KORを削除する)が紹介されていますが、今回ノートパソコンに出た(J)はそれらの方法を試しても、再起動するとゾンビのごとく復活するのです。

やっと(J)が出なくなる方法を見つけましたが、かなり意外な方法というか、全く関係ないだろ!って思うものでしたが・・・

まずは一般的に紹介されている方法から試してみましょう。

 

言語を追加しすぐに削除

(J)というマークは「入力方式を切り替える」ために現れるアイコンだそうですが、日本語しか入れていないパソコンでなぜ表示されるのでしょうね。

別に(J)が出ていても邪魔ではないのですけど、「あ」「A」だけ表示されれば十分ですから消してしまいたい!

まず最初に試すのは言語を追加してすぐに削除することで(J)を消してしまおうという作戦です。

 

→ (スタート)

→ (設定)

→「時刻と言語」

→「言語」とすすみます。

English(United States)
英語(米国)

をインストールします。

インストールした英語(米国)を削除します。

これで(J)は消えているはずです。

ただしすぐに復活したり、再起動後の復活した場合には次の方法によって削除します。

 

 

レジストリエディタ

レジストリを下手に触ると最悪PCが起動しなくなりますので、自己責任によって行ってください!

 

→ (スタート)

→ Windows管理ツール

→  レジストリエディター

 

レジストリエディターを開いて

→ HKEY_LOCAL_MACHINE

→ SYSTEM

→ CurrentControlSet

→ Services

→ i8042prt

→ Parameters

右側にLayerDriver KORというのが入っていませんか?

KORというくらいですから韓国語の設定ファイルか何かかな??

とにかくLayerDriver KORが入っていると日本語キーボードなのに英語キーボードと認識するという不具合があるそうで、LayerDriver KOR右クリックして削除し、再起動すれば完了です。

これで(J)は消えているはずですが、私のノートパソコンでは再起動後再び(J)が現れたのです。

 

 

インテル・グラフィック・ドライバーが原因だった

全く関係がなさそうなインテル・グラフィック・ドライバーですが、これが原因でインストールもしていない「ENG 英語(米国)USキーボード」が表示されるというか選択できる状態になり、(J)が表示されるというのです。

 

(J)表示されています。

言語を切り替えることがない私にとっては邪魔なだけだし、「あ」「A」の表示だけで十分なのだけど。

 

をクリックして隠れているインジケーターを表示します。

※隠れていないこともあるけど

「インテルHDグラフィックス」を右クリックします。

 

 

→ グラフィックス・オプション

→ ホットキー

有効にチェックが入っていると思いますので、無効にチェックが入るようにクリックします。

すると(J)の表示が消えてしまい、再起動したあとも復活することはありませんでした。

 

いまのところ(J)が表示されて、USキーボードをインストールしていないのに選択できる状態にはなっていません。

しかし次から次へとパソコンに関する問題が襲い掛かってくる・・・

タイトルとURLをコピーしました