タスクバーにいきなり天気と気温が表示された→無効にして非表示に

タスクバーにいきなり天気と気温が表示された→無効にして非表示に

 

 

気温?警報?

PCの電源を入れると右下のタスクバーに見慣れぬ黄色い表示があり、何かやばいソフトでも入れてしまったのかとちょっと焦ってしまいました。

丸くて黄色いのが表示されていて、その横には温度が表示されさらに「警報」なんて言葉が出ているものだから・・・

冗談抜きでやばいソフトからウイルス感染かなと思いましたよ、マカフィーリブセーフを入れているのにって。

 

 

この黄色い丸は天気を表しているようで、どうやら晴れの表示。

温度は気温で「警報」気象や地震に関連した表示らしいです。

そしてこれらはWindows Updateで配信された KB5001391によるものらしいです。

マカフィーリブセーフはきちんとPCを守ってくれていました。

 

 

新機能らしく天気やニュースが確認できる

新機能らしくて、黄色い丸のあたりをクリックすると下記のように天気やニュースなどが表示されました。

 

私関西在住なのですが、なぜだか東京都板橋区の天気が表示されております。

それに株価の表示もあるのですが、持っている株でもないし・・・

これらの設定は「・・・」をクリックして設定すればOKです。

 

便利かなと思ったのですが、私はこの表示を無効にしました。

何せ起動直後にプチフリ状態になり、その後黄色の天気のところをクリックするたびにプチフリに陥ってしまいましたから。

これは私が使っているPCが古いのが原因ですけど、ともかくプチフリの原因になっていますから無効にするのが一番手っ取り早いですからね。

 

 

ニュースと関心事項を無効に

タスクバーを右クリックして、「ニュースと関心事項」にマウスポインタをあてて、「無効にする」をクリックすればタスクバーに天気や気温は表示されなくなります。

 

便利だと思う方はそのままでもいいですよね。

しかし私のPCではプチフリが発生してしまうので、無効にしないと作業がたびたび中断してしまいます。

いくらWindows10にアップデートしたと言っても所詮は古いPCですから・・・

タイトルとURLをコピーしました