おめでとうございます iPhoneが当たる!というフィッシングサイト

おめでとうございます iPhoneが当たる!というフィッシングサイト

 

調べ物をGoogleで検索していたら

「末っ子の制服のシャツの襟と脇の汚れがひどい!」

っていう妻の声を聴いて、セスキ炭酸ソーダと酸素系漂白剤を混ぜて使うと効果が上がるのか、はたまた効果を打ち消しあうのかをGoogleで検索していました。
マカフィーリブセーフをインストールした後、マカフィーウェブアドバイザーという拡張機能をchromeに入れたので、検索した際に安全なサイトか危険なサイトかがあらかじめ分かり、安全なサイトだと表示されたのでクリック。

 

すると表示されたサイトはトップの画像の通り、フィッシングサイトでした。
ちなみchromeやedgeだとトップの画像のようにフィッシングサイトへの入り口が表示されるのですが、IE(インターネットエクスプローラー)でアクセスすると

どこかのサイトの本文を丸パクりしたのかな?と思わせるような、文章がズラーっと並んだページが表示されました。

 

 

そのまま進んでいくと

ブラウザを閉じることはできるのですが、なぜだかGoogleの検索結果のページには戻れないので、この先はどんな内容が出てくるのかと楽しみにしながら進んでみました。

トップの画像のOKをクリックすると

おめでとうございます!
アンケートに答えていくとiPhone 11が当たるチャンスがもらえるらしいです(笑)
しかしブラウザー意見アンケートってなに?

このあとアンケートが続き4問目を答えると

 

 

そして・・・

 

 

iPhone11が当たるって書いてたけど、安く購入できる権利が当たったってことなのかな?
ふつうは当たるというとタダだと思うけどねぇ(笑)
でも100円で購入できるのならばたしかに安いし。

そしてここをクリック→してみると

 

 

あれ?
300円に値上がりしてる(笑)
このあたりが雑だなぁと思いますね。

そして右の欄に氏名やカードの情報を入力させるわけですね。
ここに入力しちゃうと100円のiPhoneが300円に値上がりするだけではなく、何十万円とか何百万円と使われた挙句にiPhoneは送られてこないというオチにつながっているわけですね。

ちなみに在庫35台って書かれていますが、この後すぐに減って3台になっていました。

 

 

あくまでカード情報を抜き取るのが目的

カード情報などを何も入力せずに続行をクリックすると

 

 

上の画像分かります?
ここには氏名や住所を入力する欄が無く、あくまでカード情報を入力する欄のみがあります。
カード情報を抜き取るためのサイトですから、iPhoneを送付するために必要な氏名や住所なんて必要が無いのです。

スマホ(android)のchromeでも試してみましたが、まったく同じ内容のフィッシングサイトが表示されました。

パソコンもスマホも履歴のほかcookieなどもすべて消去し、さらにウィルスのチェックも行いましたが特に異常はありませんでした。

この手のサイトが表示されるとcookieに情報が残り繰り返し表示されることがあるので、設定などから履歴を表示をして「閲覧履歴データの削除」→「詳細設定」からパスワード以外はすべて選択して消去しておきましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました