メールが削除できない
私はパソコンがWindows98だったころからずっとEdMaxというメーラーを使用していました。
当初はOutlook ExpressというWindowsに標準搭載されていたメーラーを使っていたのですが、何となく日本製のメーラーのほうが良いなぁという思いからEdMaxに乗り換えたのですが、更新が2008年頃にストップしてしまったことでその後thunderbirdに乗り換えたのです。
thunderbirdは超有名なメーラーですし無料で使えるので愛用者は多いんじゃないかな。
時々小さな問題は発生しますが致命的ではないことから10年以上使い続けています。
数日前ですが、主に保険(自動車や生命に火災など)に関するメールを受信するためのアカウントに着信したメールがあり、ざっと読んで特に保存する必要はない内容だったので削除しようとしたけど、まったく反応しませんでした。
thunderbirdがビジー状態で反応が遅いのかな?くらいにしか思っていなかったので、気にも留めずそのまま放置していました。
その後他のアカウントへのメールはふつうに削除できたので、削除できなかったメールのことはすっかり忘れていました。
昨日また保険関係のアカウントに着信したメールを読んで、必要がないから削除しようとしたのですがやっぱり削除できず。
そして数日前に削除しようとしたメールも残ったままになっていました。
ごみ箱がない!
メールが削除できないのも不便だしと思いながら、「Thunderbird でメッセージが削除できない」というページを見てみました。
と最初に書いてあり、なるほど!ごみ箱フォルダーが壊れているとメールが削除できないんだ、ということを知って私のPCのthunderbirdの保険関係のアカウントの所を見ると
“ごみ箱がない!”
メールが削除できなかったアカウントには、あったハズのごみ箱が無かったのでした。
POPで受信しているアカウントだったので、書かれている通りに
- フォルダーリストでアカウント名を右クリックし、新しいフォルダー… を選択します。
- フォルダー名に Trash と入力し、フォルダーを作成 ボタンをクリックしてください。
でごみ箱が復活し、メールを削除することができました。
thunderbirdではよくあること?
私は10年以上thunderbirdを使っていますが、ごみ箱が消えるというトラブルには初めて遭遇しました。
気になって「thunderbird ごみ箱 消える」で検索してみたのですが、10年以上前から最近まで数多くの記事が当たりました。
思っていた以上によく起こる現象のようですね。
トラブルが続くようならば久々にメーラーを変更しても良いかもと思った一件でした。