仕事行かない、怒られるから!知的障害を持つ子

仕事行かない、怒られるから!知的障害を持つ子

 

すっかり元気にはなったけど

昨年就労継続支援B型事業所をなかばクビ同然に辞めた我が家の知的障害を持つ22歳の男子(以下 男子と略します)
本当ならば春先には新しい事業所へ通わせようと思っていましたが、新型コロナウィルスの影響で外出もままならない状況では動きようがありません。
就労継続支援B型事業所の中にはお店を構えている所も多いのですが、我が家の周辺ではその手のお店は緊急事態宣言以降休業が続いており、ちょっと探せる状態ではなくなっています。

障害基礎年金をもらっているのでお金のために事業所へ通うのではなく、少しでも社会に触れてもらわないとという思いからなのですが。。。
でも就労継続支援B型事業所の工賃はひどいですよ。
各都道府県の最低賃金になんて全く届かないほどの低賃金。
まぁ労働基準法上の雇用契約には当たらないからなのですが、それをいいことに・・・って気持ちは持ってますよ。

男子は一時期の意味不明な言動は完全に消え失せましたし、食欲も元通りになりました。
しかし妻と一緒に買い物へ歩いて出かけたりはしていたのですが、このところはほとんどついて行かなくなり、家から出ようともしなくなったのは気にかかるところです。

 

 

仕事・・・行かない!

でもいずれはたとえ低賃金であっても社会に触れてもらわないと困りますから、どこかの事業所へとは考えているのですが当の本人は

「仕事?行かな~い!」

いやいや、障害年金だけでは将来食べていけなくなるぞ。
お父さんやお母さんが死んだ後、どうやって生きていくんだ?
兄弟たちだってそれぞれに生活があるんだから、そんな簡単にはお前の面倒を見てはくれないぞ。

そう思いながら「行かな~い」という言葉を聞いたのですが、ちょっと気になることも口走りました。

「すぐ怒るから・・・」

私はてっきり、事業所に通っていた時に同じように通う女の子に、付きまとうような行為をして怒られたことを言っているのだと思いました。
クビ同然に辞めたときも、事業所の偉い方もそのようなことを言っていましたから。
でもよくよく聞いてみるとなんだかちょっと違うような。

お店の店頭に立っているときには
「もっと大きな声で呼ばないとお客さん来ないでしょ!」
と言われた。

そして
「〇〇君が頑張らないから今日はお客さんが少ない、だから〇〇君はおやつ抜きだよ」

事業所の事務所の方にいる時には
「手を止めずに働きなさい!」

このようなことばかり言われると言い出したのです。
※実際にはもう少しきつい口調で言われたと男子は言っていますが。。。

「また怒られるから仕事行かな~い」

こんな口調で喋りはするのですが、激しく首を左右に振るさまを見ていると、何があっても行きたくない!と強く自己主張しているんです。
クビ同然で辞めた事業所ではいったいどのような事が行われていたんだろう・・・

タイトルとURLをコピーしました