メルカリやヤフオク
私はメルカリやヤフオクなどでモノを購入したり販売したりってちょっと抵抗があって、まず使うことはありません。
でも周囲の人の話を聞いていると、たとえば学校の制服が小さくなったのでメルカリで販売して、ヤフオクでピッタリなサイズの制服を購入するとか。
子供の水着が小さくなったからメルカリで売ったなんてことはごく普通に行われていますよね。
私も妻も見ず知らずの他人が使用したモノを身に着けるということに抵抗があり、自分の子供に着せるのもやっぱりイヤなんですよね。
良く知っている人から譲り受けたものならば、まぁいいかなって思えるのですけどね。
それに自分が使用していたものを販売するっていうのにも抵抗が。
文句を言われたらイヤだなとかって、どうしても考えてしまうのですよね。
私も妻もかなり古い考えの人間なのかもしれないのですが。
メルカリから認証番号が送られてきた
そんな私のスマホにSMSが届きました。
この番号をメルカリの画面
で入力してください。
番号の有効期限は10分です。
メルカリなんてする気がまったくない私に送り付けてきたって意味ないのに。
だいたいこの手の詐欺の常套手段は、SMSに書かれたURLをクリックするように仕向けておくのだが、そのURLはフィッシングサイトであり、様々な情報を盗み取るために行うものです。
AmazonやYahoo!、最近では楽天市場を騙る(かたる)SMSが来ていますので、だいたいの手口は分かるようになりました。
でもメルカリからの認証番号のSMSには誘導先をクリックするようにはなっていないんですよね。
電話番号の入力をミスったのかそれとも・・・
よく送られてくるSMSとはちょっと違った面があるので調べてみたのですが、SMSの送信元の電話番号は050-5865-1110。
本当にメルカリから送られてきているSMSであるという書き込みがありますが、かなり少数の意見のようです。
電話番号の入力をミスったので関係のない携帯に届いたのでは?とか、普段はスマホでメルカリを利用していて、たまにPCから利用するためにログインするとこの電話番号からSMSが送られてくるといった書き込みがありました。
でもこの電話番号に関する書き込みの大半は詐欺ではないのかと。
今年夏ごろまでは、未払い分を至急アプリ内から支払えといったものが多くありました。
ここ最近は私に届いたものと同じもので、URLなどの記載はありません。
万が一引っかかって認証を通してくれれば、友達紹介という形で500円とか1000円分のポイントがもらえるというものを利用したものではないか。
または
万が一引っかかって認証を通してくれれば、その電話番号を利用して詐欺行為を行うつもりだったのではないか。
そんな気がしています。
とにかく無視が一番いいでしょうね。