ポップアップ通知が廃止されたLINE
Androidの7以降ではLineのポップアップ通知が廃止されています。
設定によってポップアップではなくバナー表示はされるのですが、小さくて見にくいという点は否めません。
このバナー表示ですが、私のスマホ(SH-01K)なのですが、回線が低速の時にはこの画像のように
“新着メッセージがあります”
とだけ表示されますが、ふつうの速度のときやWi-Fi接続のときは本文の一部が表示されますし、このバナーをスワイプさせれば既読を着けずに本文のすべてを読むことができます。
ただこのバナー表示は他の通知と同じ大きさで、GooglePlayからの3件のアップデートがありますっていう通知や新着メールなどに紛れてしまって、見落としてしまうことも多々あります。
※スマホの通信会社はiijmioで、一般的な高速の通信と低速の通信を任意で切り替えることができます。私はスマホで動画は見ないのでいつも低速で使用。Lineやメール程度ならば全く問題なく使えます。
ポップアップ通知(LINE専用)
私的にはLineのポップアップ通知の件はあきらめていたのですが、このサイト宛にメールをいただいたことで状況が変わりました。
Androidアプリの開発を行っている方から直々に
“「LINEのポップアップ通知」を再現するアプリをリリースしました”
との内容です。
さっそくダウンロードして使ってみることにしました。
GooglePlay==ポップアップ通知(LINE専用) – 既読をつけずにポップアップで確認
懐かしのLineのポップアップ通知が復活です!
低速回線下ではバナー表示の時と同じく、“新着メッセージがあります。”との表示になってしまいますが、ふつうの速度&Wi-Fiのときは従来通りポップアップ通知に本文が表示されますよ。
バナー表示とは違ってLineの新着メッセージがあることに確実に気付きます。
うん、大きいことはいいことだ!
もちろんスワイプすれば本文をすべて既読を着けずに読むことができますし、いったんポップアップ通知を閉じてからでも、アプリのメイン画面からポップアップを手動で立ち上げて読み直すこともできます。
この機能って意外と便利ですよ。
スタンプ送信が送信されたとき
低速回線下でスタンプが送信されたときですが、バナー表示では
“○○からスタンプが送信されました。”
と文字しか表示されません。
ところが
ポップアップ通知(LINE専用)だと低速回線下でも
このようにスタンプが表示されます。
スタンプや画像は別途サーバーから取得するのかな?
小さなバナー表示でのLineの新着通知はちょっとなぁ・・・って思っている方は、一度「ポップアップ通知(LINE専用)」を試してみませんか?
GooglePlay==ポップアップ通知(LINE専用) – 既読をつけずにポップアップで確認