再び出現しだしたタスクバーの
2日ほどは現れなかったタスクバーの時計の横のっていうアイコン。
時々タスクバーに現れる「J」というアイコンに書いた方法ではダメだったということです。
あらためてをクリックしてみると
「ENG 英語 (米国) USキーボード」
が「日本語 Microsoft IME」とともに並んでいます。
そもそも
この画像のように日本語以外は入れていないのですけどね。
取りあえずは前回にならって
「言語を追加する」で
「English (United States)
英語(米国)」
を追加し、いったん再起動してから「英語(米国)」を削除。
もう一回再起動して様子を見たのですが、今回はすぐにがタスクバーに現れ、さらにクリックすると
「ENG 英語 (米国) USキーボード」
が復活していました。
レジストリをさわることで解決できそう
もう少しググってみるとレジストリーをちょっと触ればが出なくなるそうなのですが、レジストリーって下手に触るとパソコンがダメになる怖さがあるんですよね。
がタスクバーに表示されたところで実害はないのですが、言語として英語を入れていないこのパソコンで表示される不可解さと、乗り掛かった舟ということでちょっと触ってみました。
なぜに韓国語?LayerDriver KOR
→「管理ツール」→「レジストリエディター」
※またはを右クリック→ファイル名を指定して実行→「regedit」 と入力してOKをクリック。
“HKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \CurrentControlSet \Services \i8042prt \Parameters”
直接入力するかHKEY_LOCAL_MACHINE から順番にたどっていきます。
LayerDriver KOR
っていうのが入っていませんか?
これを右クリックから削除してしまいます。
その後再起動すれば作業は完了です。
“LayerDriver KOR”
KORですから韓国語を設定するためのものかな?
初めから入っているものなのか、はたまた何かの拍子に入っちゃったものかは分かりません。
ただLayerDriver KORがあるおかげで日本語キーボードなのに英語キーボードと認識してしまう不具合があるそうです。
レジストリからLayerDriver KORを削除してからは、今のところはがタスクバーに表示されることはなくなりました。
2021/05/11
こちらの記事をご覧ください
