国民年金保険料過誤納額還付・充当通知書がまた届いた

国民年金保険料過誤納額還付・充当通知書がまた届いた

また日本年金機構からの手紙

昨日の夕方、日本年金機構からまた2通の手紙が届きました。

中身はつい先日と同じ国民年金保険料過誤納額還付・充当通知書です。

7・8月分についてはクレジットカードで支払った額から、4分の3免除によって安くなった7月分の保険料を差し引いた額を還付すると先日通知があって、口座番号などを書いて返送したところです。

つまり7月分は払っているけど、8月分は払っていない状態となっていました。

そして9月分はクレジットカードから引き落とされる(引き落とし日は10月29日)ようになっており、払込票も届いたけどどうするんだろうと思っていました。

そこで取りあえずはまだ払っていない8月分をセブンイレブンでナナコを使ってお支払いを済ませ、9月分は来週にでも払おうかなと思っていました。

私としては

「9月分を払込票で払い込んだけど、クレジットカードでも決済されていて二重払いになっています。その分返してもらえますか?」

と年金事務所に聞く予定にしていました。

 

予想と違って別の月の保険料に

ところが今日届いた国民年金保険料過誤納額還付・充当通知書を見てみると

“9月分はクレジットカードで支払いを受けたが、8月分の保険料に充当して返金します”

となっているのです。

8月分は払込票で支払ったから、充当されると8月分が二重払いになってしまうのですけど。

どうにも日本年金機構と私はタイミングが悪いようです。

でも見方を変えれば、きちんと支払い状況を見ているとも言えますから、電話も何もせずに日本年金機構(年金事務所)がどう処理をするのか様子見でもいいかなと。

この感じならば1か月以内にまた国民年金保険料過誤納額還付・充当通知書が届くだろうと思いますし。

電話をしたところで国民年金保険料過誤納額還付・充当通知書が送られてくることに変わりはないし。

1か月以上経っても国民年金保険料過誤納額還付・充当通知書が届かなければ、払込票で支払った領収証書もありますし

「二重払いになっているのですけど」

と電話で言えばいいですしね。

 

NHK以外にはやさしくなりました

我ながら気が長くなったなぁって思います。

会社勤めをしていたころとは大違いです。

当時の同僚が今の私を見たら、腰を抜かしてひっくり返るかもしれないですよ。

とはいっても理不尽な怒り方やいわゆるクレーマーみたいなことはしてきませんでしたよ。

NHKの件は、委託業者のミスだからとまったく謝らないNHKに対して今でも怒っているだけです。

委託業者のミスまで知らないみたいな態度を取られて、NHKの委託業者が家にやってきたときに

「はい、じゃあ衛星放送の契約しましょう」

とはなりませんから。

本当ならば地上波の契約も打ち切りたいくらいなのに。

 

ということで、NHK以外には本当にやさしくなったんですよ。

 

タイトルとURLをコピーしました