アップデートされていない
うちのパソコンはWindows10 Homeなのですが、昨日何気にパソコンのWindows Updateを覗いてみると
“更新サービスに接続できませんでした。後で自動的に再試行されますが、今すぐ手動で確認することもできます。この問題が引き続き発生する場合は、インターネットに接続していることを確認してください。”
という文字が出ていました。更新上手くできていないんだなと思いながら、「更新プログラムのインストール履歴を表示」をクリックしてみると、昨年の11月から更新されていないことが分かりました。
セキュリティソフトを入れているから大丈夫と思う人も多いと思いますが、実はWindowsのアップデートをきちんと行っていない状態というのは、セキュリティソフトで玄関のカギは厳重に閉まっているけど、部屋の窓は開けっぱなしで誰でも入り放題というのと何ら変わらない、メチャクチャ物騒な状態なのです。
2019/01/31ごろからWindows Updateに接続できない事象については、こちらの記事へどうぞ
更新サービスに接続できませんでした。後で自動的に再試行されますが、今すぐ手動で確認することもできます。この問題が引き続き発生する場合は、インターネットに接続していることを確認してください。
※2019/02/09ごろから正常に更新サービスに接続できるようになっています。
取りあえず再試行
ということですぐに再試行してみたのですが
“更新プログラムのインストール中に問題が発生しましたが、後で自動的に再試行されます。この問題が引き続き発生し、Web 検索やサポートへの問い合わせを通じて情報を集める必要がある場合は、次のエラー コードが役立つ可能性があります: (0x800705b4)”
その他にも数種類のエラーコードが現れたり、「インストールの途中でPCの電源が切れた」みたいな文章が出てきたりと、ちょっと大変な状態になっていました。
そこでWindows Update 問題を修正するというページに書かれている通りに、修正を試みていきました。以下はその手順通りのものです。
Windows Update 問題を修正する
最初に“Windows Update トラブルシューティング”なるものをダウンロードして実行するものの、エラーが出てダメでした。
Servicing Stack Update (SSU) というのをMicrosoft Update カタログからダウンロードしてインストールを試みたのですが、エラーが出てあえなく撃沈。
更新履歴のページに移動して、Windows 10 バージョン 1709と書かれているすぐ下、KB××××っていうのを(この記事を書いている時点ではKB4074592)をMicrosoft Update Catalogの右上の窓に入力します。
ここでファイルをダウンロードして実行するのですが、これもまたエラーが出てダメ。
コマンドプロンプト (管理者)でDISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealthとsfc /scannowを入力して実行し、その後Windows Updateを再試行したのですが、また同じエラーが出ました。
Windows 10 メディア作成ツール (MCT)っていうのをダウンロードして実行したのですが、更新をチェック中というので止まってしまい、これも断念。
※ちなみにこれはWindows10をインプレース アップグレードまたはクリーンインストールするものです。インプレース アップグレードしようとしたら更新をチェック中で止まっちゃったのです。
するとWindows Update 問題を修正するでは「申し訳ございませんが、この問題は、このガイドでは解決できません。」って出ちゃって万事休す。
さまざまなサイトからお知恵を拝借
ここから様々なサイトを参考にしながらの修正作業です。
スタートボタン→Windows管理ツール→ディスククリーンアップの実行をするのですが、システムファイルのクリーンアップを行います。これでWindows Updateに関するいらないファイルをお掃除しちゃうわけです。
※ディスククリーンアップは非推奨でストレージセンサーの利用が勧められているみたいです。
→Windows10ではストレージセンサーで空き領域を増加させる
次にスタートボタン→Windows管理ツール→サービスに進み、Windows Updateを見つけてください。見つけたら左ダブルクリックして、スタートアップの種類を手動にします。その後再起動します。
Windows Update 問題を修正するの3番目の「最新の Servicing Stack Update (SSU) をダウンロードする」というのに再度チャレンジ。
今度は難なくインストールできたのですが、再起動後にWindows Updateの再試行を行うとまた同じようなエラーの文面。
Windows Update 問題を修正するの4番目に書かれている更新履歴のページに行ってみました。
前回はWindows 10 バージョン 1709と書かれているすぐ下のKB4074592をコピーしてMicrosoft Update Catalogの右上の窓に入力したのですが、今度は間違ってWindows 10 バージョン 1709をクリックしてしまいました。
そこにはKB4074588と先ほどとは違う数字があったので、この数字をMicrosoft Update Catalogの右上の窓に入力してファイルをダウンロード。
そのファイルを実行すると、素直にインストールされていきます。終了後再起動を促されますので、それに従い再起動。
再起動後Windows Updateで再試行をクリックすると
「利用可能な更新プログラムはありません。今後も、最新の更新プログラムを・・・」
ようやくUpdateが正常に行われたことになります。
昨日のお昼過ぎに始めたこの作業ですが、終わったのは今日の夕方でした。
パソコンはいつ調子が悪くなるか分からない
結局はディスククリーンアップで不要なWindows Updateのファイルを削除し
Windows Updateを勝手に起動しないようにする
本来なら自動的にダウンロードされてインストールされる更新ファイルを手動でダウンロード
そして手動で実行することでインストールされたわけです。
おかげさまで仕事が完全にストップしてしまいました。。。
追記 2019/01/31
pgyさんから次のようなコメントをいただきました。
「更新サービスに接続できませんでした」
というWindows Updateのエラーが出てしまいこちらへ辿り着きました。
ブログ主さんとは状況が違うと思いますが、書いておきます。Windows 10をクリーンインストールした直後で上記エラーに見舞われました。
原因は、他のWindows10実行マシンからUpdateデータを配信する機能が悪さをしていた模様です。
設定→Windows Update→配信の最適化 他のPCからDLする こちらをOFFにしました。また、数か月電源入れっぱなしだったLAN上のWin10 PCを再起動しておきました。
私も参考にさせていただきます!