決戦が終わって
決勝が終わり選手控え場所に末っ子たち選手が戻ってくるのを待っていました。
今日のフリーリレーにうちの末っ子に押し出されて出られなくなり、明日のメドレーリレーだけに出ることになった選手が、控え場所に敷かれたシートなどを一人で片づけています。
実は予選や決勝の時にも、コーチの補佐でタイムを取ったりビデオカメラで撮影したりと、本当によく動いていました。
控え場所に戻ってきたリレーメンバー。
末っ子以外の選手は明日のメドレーリレーに出場するので、末っ子はここでお別れです。
明日も出場する選手たちに軽く挨拶を交わして久々に家族に合流です。
喋り出した末っ子
もうねえ、ここから末っ子が喋る喋る。
私:「辰巳国際水泳場で泳げたね。緊張した?」
末:「ううん、緊張しなかったよ。思ったほど大きな場所でもなかったし」
妻:「確かにかなりタイムも縮めたしね、コーチに何か言われた?」
末:「よく頑張ったねって、それだけ」
私:「でも新大阪駅辺りでは緊張してたよな」
末:「新幹線の中とか本当に緊張してたよ、マシになったのは今朝起きたくらいからかな」
私:「めっちゃ喋り出したけど、ひょっとしてほとんど喋ってなかったんじゃない?」
末:「うん、黙ってた」
こんなことを言いながら辰巳駅へ向かって歩きました。
品川に宿を取っていましたので、とりあえず品川へ向かいます。
近くの店で良いだろうと言うことで「つばめグリル 品川駅前店」へ。
「つばめ風ハンブルグステーキ」をいただきましたが、美味しかったですよ。
私:「メドレーリレーだけになった選手やけど、すごく良く動いていたね。休憩時間には泳いでいたし」
末:「コーチに泳ぎたいから見てほしいって頼んでたよ」
妻:「あの選手は性格がイイね」
私:「あの性格でなければ、フリーリレーから外すこともできなかっただろうね」
末:「僕にね、思い切って泳いで来い、頑張れって言ってくれた、予選の前も決勝の前も」
私:「お前も言ったの?」
末:「うん、明日頑張ってくださいって」
今日(26日)は初めてはとバスに乗ってみました。
スカイツリーや浅草寺などべたな観光地をあちこち見て回りました。
このスカイツリーですけど、日によっては入場するのに相当時間が必要なこともあるそうですね。
なので並ばずスッとスカイツリーに入るために、はとバスに乗ったのです。
あちこちをはとバスで見て回ったのですが、バスの中から見た辰巳国際水泳場はやっぱりデカく見えましたよ。
末っ子もじっと見てました。
そして
「僕、あんな所で泳いだんだ・・・」
と呟くように喋りました。
「JOとか全国に出ていないのに、ぱちゃぽを持ってたら恥ずかしいよね」
本当はずっと欲しかったぱちゃぽグッズ。
その右手には、ぱちゃぽのぬいぐるみキーホルダーが握られていました。