高くついたファストフード
用事があって車で出かけたのですが、スイミングに行っている末っ子を帰りに乗せて帰るよと、妻にも末っ子にも言っていたのに、用事が思ったより早く終わってしまいました。
こんな場合皆さんならどうされますか?
早く終わったから帰るよと妻に電話かメール入れて、帰ってしまう手もありました。
でも末っ子はプールで泳いでいるので連絡のつけようがありません。
スマホは持っているのでメールかラインを入れておけば、プールから上がってからメッセージを見て電車で帰るとは思うのですが、なぜだかうちの末っ子は肝心な時にメッセージを確認しないのです。
数日経ってから
「メッセージいま読んだよ」
って言われることがしばしばあるのです。
こんな子供ですから先に帰ると言う選択肢は捨てざるを得ず、どこかで時間をつぶすことにしました。
最も気を遣わずに長居できて、なおかつ安く済むところとなればやっぱりファストフード店かなと思い、車を走らせてファストフード店を探すことに。
別にどうでもいい時はいっぱい目にするファストフード店なのですが、いざ探すとなると案外見つからないものですね。
しばらく走らせると反対車線側にMの看板を発見。
あの店に行こうと決めたのですが、なぜだか少し先の交差点をUターンをせずに右折しちゃいました。
ファストフード店のある道と平行するように設けられた細い道に入り、すぐにまた右折してファストフード店のある道に入ろうと思ったのですが、狭すぎて曲がるのに一苦労。
何度か切り返して曲がったのですが、マクドナルドのある道には合流できないようにガードレールが設置されていました。
仕方なくバックしたのですが、さっき曲がるのに難儀した道をバックで曲がるのは難しいかもと思い、まっすぐにバックしていったらぶつけちゃいました。
小さな橋が架かっていて、落下しないようにガードレールが設置されているのですがそこにドン!と。
降りて行って確認したら、ガードレールが突き刺さるような形で車の左後方に。
そして小さな看板も見つけました
この先自動車通行困難
そのまま帰っていればぶつけずに済んだのに・・・
そして今日近くの自動車修理工場へ持ち込みました。
ディーラーより近所の修理工場
今までならディーラーに全てお任せだったのですが、最近は事前の予約を入れていないとまず入庫は難しくなってます。
夕べぶつけた時にすぐ電話して聞いたのですが、早くて26日の日曜日まで入庫は無理ですって。
それですぐ近所の自動車修理工場に入庫したのですが、これが正解でした。
今回は板金と一部のパーツの取り換えだったのですが、修理代がディーラーよりはるかに安かったんですよ。
知らない自動車修理工場にお願いするのって、ちょっと気が引けていたのですよ。
でも今回のことで何でもディーラーと決め付けずに、街の自動車修理工場という選択もアリだなって思いましたよ。